こべるん ~変化していく神戸~
市役所4号館跡地

ルミナスホテル -神戸市庁舎4号館跡地再開発-

luminous44.jpg

プロジェクトが決定してから長い間眠り続けていた計画がようやくその重い腰を上げて動き出しました。神戸市庁舎4号館跡地に計画されているビジネスホテルプロジェクトです。ルミナスホテルが地上19階建て 地下1階 客室数272室の規模となる同社のフラッグシップホテルを開業します。現地では重機が入って、既存ビルの基礎解体撤去工事を開始しました。

luminous43.jpg

昨年4月に地上部解体が開始され、9月にはほぼ地上部は姿を消しました。しかしその後、これまで基礎部が残ったままの状態で現地は放置されていました。「またか・・・」と正直落胆しました。神戸の計画はここのところ、計画が決定しても本当に着工するまでは全く安心できません。計画延期、頓挫、変更、縮小が相次いできました。神戸ミッドポートプロジェクト(現ノートルダム神戸)のように着工しても途中で頓挫した計画さえあります。今回、解体工事が再開しましたが、本当に本体工事に着手するまでは注視していく必要があります。

luminous01.jpg

それでも早くこの場所に賑わいが生まれることを願っています。



関連記事

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    仮称:神戸市中央区江戸町計画新築工事
    株式会社 村上工務店

    現地に新築工事の看板が設置されましたよ。

  2. sirokuma より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    栄光ビルのローソン(直営店)は8/23に閉店しました。居留地の入り口、井門ビルのセブンイレブンンに負けたようです。
    元々、東町と江戸町の2ブロックにローソン3店舗とセブンイレブンがあり、伊藤町にはファミリーマートとサンクス。京町にもファミリーマート。そして市役所にデイリーヤマサキとこの近辺はコンビニラッシュでした。

    跡は、まだ決まっていないようですが居留地1階ですからすぐに決まるでしょう。基本、コンビニと飲食はNGで募集するようです。念頭には証券会社とか物販ブティックがあるようです。
    ビル側も、コンビニ前喫煙コーナーにたむろす喫煙者の多さには閉口していたようです。
    この店舗、実は90坪近くあるんですが、ローソンはバックヤードを取りすぎたんじゃないかな?店舗スぺースに50坪強しか使用していなかったと思います。勿体ない事をしましたね。前回店舗のリニューアルをした際に
    もっと大胆に喫茶(飲食)スペースを作っていれば面白い展開になったと思います。

    街並みを考えると物販店舗が入居してくれるのが華やかで一番いいんでね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です