こべるん ~変化していく神戸~
アンパンマンミュージアム

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

anpan45.jpg

建物本体の躯体工事が完了しつつある神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール。4月19日の開業を控え、現在は内装や周囲の整備に工事の軸が移っています。

anpan46.jpg

1階のフロア部分はウッドデッキとなります。デッキを支える束の取り付け作業が進んでいます。広場と建物を隔てる壁面には大きな玉石が埋め込まれています。

anpan50.jpg

メインエントランス付近の整備も佳境を迎えています。フロアのコンクリート打設も完了しました。

anpan51.jpg

そしてエントランスに施設ロゴが取り付けられました!

KOBE ANPANMAN CHILDREN’S MUSEUM & MALL

anpan49.jpg

屋上部分は一部、緑化が施されています。また3階部分にはやはりウッドデッキのテラスが整備されているようです。

anpan52.jpg

モザイク2階デッキから広場や観覧車へアクセスする傾斜の緩やかな階段も新設されています。

anpan44.jpg

観覧車周りから一段高くなっており、半円形広場となるような階段が整備されつつあります。周囲は高潮や津波対策に防潮扉や壁が同時に設置されています。

anpan53.jpg

敷地南側には太陽光や風力等の自然エネルギーを活用した発電システムが設置されています。発電された電力は夜間照明に使用されるものと思われます。

anpan48.jpg

弧を描くようなプロムナードが整備されているようです。周囲は芝生広場等になるような感じですね。

開業に向けていよいよ完成形が見えてきました。工事はラストスパートに入りつつあります。



関連記事

POSTED COMMENT

  1. ハーバー住人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは。
    ニュースや神戸市のプレスなんかを見てますと、ガス燈通りをアンパンマン云々に改称?し、歩道にはアンパンマンの石像設置や、アンパンマンのブラックを掲げたりと街をあげてアンパンマンミュージアムをフォローするみたいですね。子供のいない私のような住人には、お子さんたちで賑わうのは喜ばしいと素直に歓迎できないとこもあったりします。

  2. 須磨っ子 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    神戸市のHPを見ましたがなかなかのアンパンマン推しですね。駅からのアクセスが分かりずらい面もあるので、あそこまでやった方がいいのかなと思います。

  3. しん@こべるん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ハーバー住人さん

    アンパンマンストリート。思わず笑ってしまいましたが、市は本気のようですね。しっかり躾けられた子供だけではありませんからね。。。

    須磨っ子さん

    アンパンマンは良い道標になるかもしれませんね。

しん@こべるん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です