スポンサーリンク
				

トアロードと生田新道の交差点西側角地で既存建物の解体が行われています。当初は角地と隣接する3棟の建物を一体的に建て替える計画でしたが、地権者の最終合意形成に至らず、其々の単独建て替えとなる予定です。
開発の先行するのが、西側の2つの建物跡地に建設される店舗付き共同住宅で、生和コーポレーション主導のプロジェクトとなります。地上12階で1-2階がテナント、3-12階が賃貸住宅となります。
敷地内はクリーニング店が入っていた低層ビルがすでに解体済で、残るタワーパーキングの解体が進められています。
新築建物の着工は3月を予定していますが、解体は予定内に終わるでしょうか。残る狭小角地ですが、テナント募集の看板が立ったままです。鉄骨造3階程度のテナントビルを想定していたようですが、何も動きがありません。隣接地の計画が着工前ですので、元々の一体開発に戻す方法はないのでしょうか。
スポンサーリンク
						
					スポンサーリンク
						
					
 
					
					
					
												 
					
					
					
												 
					
					
					
												 
					
					
					
												 
					
					
					
												 
					
					
					
												 
					
					
					
												 
					
					
					
												 
					
					
					
												 
					
					
					
												 
										
					 
									




 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
この記事とは関係ないのですが、西神中央で計画されている図書館・文化ホールを伴う複合開発についても取り上げて下さると嬉しいです
SECRET: 0
PASS: 689cbc84b74b32f61aadcf1466268ec3
単独開発でまた小ぶりのしょうもない雑居ビルを建てて都市景観の足枷になるつもりですかね…
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも拝見させて頂いております。
建築メーカーは、生和ではなくて、積水ハウスではないですか?