こべるん ~変化していく神戸~
八幡通4丁目計画

(仮称)神戸市中央区八幡通4丁目計画 新築工事

hachimanjinja02.jpg

葺合54号南線沿いは八幡通4丁目にある由緒正しき歴史を持つ小野八幡神社。既存社殿の解体工事と新社殿の建設工事が同時に進行しています。神社の再配置を行なった上で、敷地内に三菱地所レジデンスによる地上19階 地下1階 高さ59.96m 105戸の分譲マンションが建設されます。

hachimanjinja03.jpg

道路に面した既存社殿が足場と養生ネットに覆われており、解体が進んでいます。入口の左にはプレハブの仮社殿が設けられました。この場所にマンションが建ちます。

hachimanjinja01.jpg

敷地奥に新社殿が建設されます。手前の更地は(仮称)神戸市役所前ビルの建設予定地です。東横インが進出します。昨秋の着工予定でしたが、2月末に延期されていました。しかしながら未だ着工の気配がありません。

hachimanjinja04.jpg

神社の北側に隣接する小野八幡公園。このポケットパークも神社の私有地のようです。新社殿完成後にはここが参道として再整備されます。

hachimanjinja05.jpg

完成予想パースでは現在、コンクリート製で塗装のない鳥居は朱色の鳥居に代わります。

こうした寺社仏閣敷地内における開発行為は罰当たりだと反対の声もありますが、都会の中の小さな神社を後世にまで残していく為の苦渋の選択である事には理解を示すべきかと思います。

新社殿の完成は10月末を予定しています。社務所はマンション内に設けられます。マンションの着工はその中で進められるものと思われます。全体の完成は2020年の1月末です。マンション名は三菱地所レジデンスのザ・パークハウス神戸三宮になるのか、はたまた神戸八幡通になるのか。



POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 689cbc84b74b32f61aadcf1466268ec3
    鳥居を南側から北側に付け替えるんですよね
    鳥居って普通に抜いちゃっても大丈夫なんですね

  2. sirmoutbatten より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつも楽しく拝見しております。私もこちらの神社に行き現在の更地の状態を見て大変ショックを受けております。この神社は、40数年前私の両親が結婚式を挙げた私たち家族(うちも氏子のひとつです。)にとっても大変所縁の深い神社ですが、先代の宮司さん(現在の宮司は、先代の宮司のご子息ではなく新渡戸家からの養子に入られた方です。(新渡戸稲造の末裔らしいです。))が見ればどんなにお嘆きかと思います。大した運営努力もせずただ金欲しさにタワマン建設に走るとは本当に情けなさを覚えます。いろいろと嘆いてしまってすいません。こちらの説明で北隣の小さな公園について出てましたが、確か先代の宮司が神戸市に寄付したはずです。こちらでも正しい情報を調べてみます。

sirmoutbatten へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です