こべるん ~変化していく神戸~
阿波銀行神戸支店

阿波銀行神戸支店建替計画

awa70.jpg

週報となっています阿波銀行神戸支店建替計画レポートです。あんまり皆様には人気の無いプロジェクトではありますが・・・駅前という立地重要性と工事進捗がよく分かるので個人的に非常に興味深い・・・ということで記事にさせて頂いています。どうぞ完成までお付き合い下さい。前週はコンクリート打設の為の型枠が組まれたところまでお伝えしました。

awa65.jpg

おお~!ようや基礎のコンクリート打ちがほぼ完了していました!

awa64.jpg

こちらが前週の様子ですから、その違いは一目瞭然です。

awa66.jpg

コーナー部奥の支柱と斜めカットの外壁です。

awa67.jpg

この中央部の地中梁はまだコンクリート打ちがされていません。何か残されている理由があるのでしょうか。

awa69.jpg

底部へ降りるための梯子が取り付けられています。作業完了後はこのまま埋められるのでしょうか。

awa68.jpg

敷地南奥にショベルカーが入っていました。この部分は最初に基礎工事が完了した場所です。

さあいよいよ鉄骨建方が始まります。しかしこの週末の3連休は神戸を離れる予定が入ってしまっているので、次の週報はお休みです。その間に建方が始まってしまうかもしれません・・・。進み過ぎない程度に進んでくれていたらと思います。鉄骨建方が始まればいよいよ建物の規模が明らかになります。計画概要が全く分からない状況でのプロジェクト進行というのも正直初めての経験です。期待と不安が入り混じります。直近では同じく狭小地で駅北側に建設された協津センタービルはタワークレーンを採用しましたが、この建物ではどうでしょうか。



関連記事

POSTED COMMENT

  1. 夢想家 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いや、結構興味有りますよ。(笑)
    ただ低層のビルだと、ポートラーナーの橋脚や、デッキの階段やエレベーターの陰に隠れるので、目立たないでしょうね。
    場所柄高度利用してほしかったんですが、残念です。
    隣がRound1なので、1階はカフェ・レストラン、2Fを銀行の空中店舗にすれば、あの交差点も少しはおしゃれになったはずですが。

  2. sirokuma より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは。
    市役所4号館跡地に動きが出てきました。
    昨日、敷地道路周辺を測量していましたが、どうやら着工準備のようです。当初は、竹中工務店が施工予定で既存杭を一部再利用して建築を計画していたようですが、施工費が合わず、地元業者(多分、村上工務店)で仕切り直しとなったようです。
    近隣への工事説明の後早ければ8月頃に着工したいようです。但し、工事は、基礎工作物の解体から始めるようです。やはり大手でないと杭の再利用のノウハウが無くリスキーでやれないんでしょうね。
    ともあれ、ホテル計画は遅れはしたものの再開するようです。

  3. しん@こべるん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    夢想家さん
    ご興味を持って頂いてありがとうございます。まあまだどんな用途でどんな建物になるのかは分かりませんので、期待半分不安半分で楽しみましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です